メニュー
未分類 江戸川区 K様邸
いよいよ炭を塗る準備ができました。 壁と建具は当社で塗りますが 、 床はお孫さん達4人がお手伝いしてくれました。 みんな楽しいと言いながら嬉しそうに炭を塗ってくれました。 ...
2011年06月18日
当社の健康を意識したリフォームの下準備です。 壁のクロスを剥がします。 クロスの下紙も剥がします。 これが大変! 建具もクロスの裏紙を剥がします。 全部剥がしたら、いよいよ、...
2011年06月17日
まずはこの写真から! よく、見かけますが、畳の上にジュウタンは良くない! ジュウタンと畳の間はこうなってました。 粉がふいてて、カビも生えてました。 これ...
2011年06月15日
未分類 村上様邸
浴室のサッシ入れ替えで、外壁の補修が出ました。 左官屋さんに補修のお願いです。 ラス網張り終わり 完成!
2011年06月14日
今日は、ユニットバス設置の為の土間打ち工事です。 ワイヤーメッシュを敷いて、コンクリート打設です。 ワイヤーメッシュを敷いてます。 コンクリート打設完了です。 厚みは12cm打設し...
2011年06月13日
未分類
今日は高校生の時の友人宅に、階段の手すりを 取付に行ってきました。 取付前は・・・ 完成! この他に、階段の直しが出ましたので、 後日出直しとさせていただきました。
2011年06月10日
未分類 炭の効果!
夕方、自宅に帰宅してトイレに入ると、 子供のおしっこの臭いが少々しました。 知らないうちに少し飛び散ったり、零れたりしているんですね! そこで、炭を塗ったマットを早速敷いてみました...
2011年06月08日
今日は浴室の既存の窓の入れ替えです。 取り合えず付いているサッシを撤去! 撤去後,取付為の下地を作ります。 その後、窓の取付です。 周りの補修は、左官屋さんに塗ってもらいます。 ...
2011年06月07日
工事着手前に、キッチンの水栓が折れてしまったのですが、 水道管を切って衝撃を受けました。 水道管の中が鉄さびでほぼ埋まってます。 水道管はこんな感じで配管されていました。 ...
2011年06月06日
畑仕事を終えた時に、泥だらけの長靴で歩きたくない。 お客さまからのご要望! 畑の脇に、流しを設置しようとの事で、水道管の埋設準備! 出入り口の脇に設置予定です!
2011年06月04日
会社概要・アクセス
8:00~18:00 休業:日・祝
メールはこちら